カテゴリー別アーカイブ: 設計ブログ

桜餅と道明寺粉

今年も桜がとても綺麗です。 満開の桜を見ていると心がうきうきしますね。 桜の葉には「クマリン」という成分があり、殺菌効果があるそうです。 その為桜餅などで桜の葉が使われてい・・・

MORE

今昔MAPでぶらぶら

初めての場所へ訪れる時には、今昔MAPというサイトを愛用しています。 このサイトでは、現在の地図と並べて古地図や古い航空写真を表示でき、GPSで現在地も現わせるのです。 携帯で現在地が昔ど・・・

MORE

『水道水に含まれる有害物質』part①

こんにちは!設計の山口です。 『水』シリーズ第2章 『水道水に含まれる有害物質』 part①では最近ニュースでも話題になるPFOS・ PFOA問題についてご紹介します。 &nb・・・

MORE

『脱炭素』ではなく『脱塩素』

こんにちは!設計の山口です。 トランプ2.0が遂にスタートしましたね。 パリ協定から離脱と大統領令に署名しました。   我が国において、脱炭素活動は必要なのでしょうか・・・

MORE

柱と神様

新年、今年もよろしくおねがいします。 新年というと初詣。神社や社寺にお参りに行きますね。 私も道明寺天満宮と道明寺にお参りしましたが、すごい人でした。 今日は日本の神様についての小話・・・

MORE

pagetop