カテゴリー別アーカイブ: 制振耐震地震関連

1981年(昭和56年)以降の新耐震基準の家でも85%が倒壊の可能性!

9月3日の神戸新聞の記事に、木耐協(日本木造住宅耐震補強事業者協同組合)が先月8月に発表した調査結果について書かれていました。 耐震の基準が大きく見直しされたのが過去2回、最初が1981・・・

MORE

「あべのハルカス」と「レスト」の耐震+制振構造

今月の7日にグランドオープンした「あべのハルカス」。地下5階、地上60階、高さが300mの日本一高い超高層ビルです。ビルには近鉄百貨店、オフィス、ホテル、美術館、そして展望台があり、一つの建物・・・

MORE

津波避難経路図(台湾版)

台北から飛行機で約1時間、台湾海峡に浮かぶ澎湖(ほうこ・ホンプー)諸島に行ってきました。 台湾は日本と同様地震が多く発生する地域で、最近では1999年9月21日に台湾中部でM7.6の地震が発・・・

MORE

「大阪880万人訓練」緊急速報メール

さきほど緊急地震の訓練メールが3度にわたり届きました。先月あった緊急地震速報の誤報と違い、メールが届くのが分かっていたので驚きもしませんでしたが、皆さんの携帯にはきちんと届きましたでしょうか?・・・

MORE

緊急地震速報の誤報で気づいたこと

昨日の2013年8月8日、夕方緊急地震速報が流れました。 震源地は奈良で震度7。 緊急地震速報が流れ、地震の揺れが来るのをただじっと待っていました。 連絡をとろうとするも、携帯がとてもつなが・・・

MORE

pagetop