作成者別アーカイブ: 設計 東原

設計 東原

設計 東原 の紹介

「家族が、ホーっとする、安らぎ、幸せを感じる場所。悲しいこと、寂しいことがあっても、みんながニコニコ暮らしていける。そんな空間であってほしいと思います。」お客様に喜んで頂ける住まいが、私の理想の住まいです。田舎者の少し照れ屋の私ですが、一生懸命お手伝いさせていただきます。 詳しいプロフィールはコチラ

『春分の日』

先日の休日、淡路島へ水仙を見に行ってきました。天気も良くとてもきれいでした。 今日は、『春分の日』です。昼と夜の長さが同じになる日です。 また、春分の日は彼岸の中日で『自然をたたえ・・・

MORE

『見えない敵』

新型コロナウィルス  国内感染者数 約700人(国外約124000人)と感染が拡大しています。 『悲しい・無念・悔しい』ことにセンバツ高校野球が開催中止になりました。この決断はしかたないと思うが・・・

MORE

ひな祭り‼

昨日、ちらし寿司をお腹一杯食べました。 3月3日は桃の節句 ひな祭り‼ 女の子の健やかな成長を願う日です。 我が家も節分が終わったころから、小さなひな人形と桃の花が玄関に飾ってありました。・・・

MORE

床の間に掛け軸をかける理由は?

掛け軸は、観賞用として床の間などのに飾られています。様々な図柄にはそれぞれの意味があり、縁起担ぎやその時期の行事によって掛け変えることがあります。 掛け軸は、元々は中国の家で礼拝用として『掛けて・・・

MORE

『床の間』って何?

『床の間』って・・・ご存じでしょうか?昔ながらの田舎にある 一軒家など、和室に掛け軸をかけるスペースや、壺を置くようなスペースがありませんか? 床の間はお客様をおもてなしする最上の部屋にあり、床・・・

MORE

pagetop