月別アーカイブ: 2020年7月

天然のスレート葺き

雨が続きますね。 今日は昔見た、珍しい屋根材を紹介します。 屋根材でスレート葺きというと現在では多くはカラーベスト葺きを指します。 カラーベストはスレート風にデザインされた物で、セメ・・・

MORE

コロナ対策、差鴨居は書斎づくりに有効。藤乃庵

日本の大都市を中心にコロナウイルスの感染者が増えてきていますね。 皆様も自分自身はもちろん、家族や身近な方々に感染者が出ないように日々の行動に気を付けている事と思います。 この春完成しまし・・・

MORE

快眠のススメ

広報担当の竹島です。   先日、『枕』を購入しました♫しかも、10年は間違いなく使いたいなという、永久的にメンテナンスありの、なかなかお高い枕です(≧▽≦)   ・・・

MORE

ウナギ!!

夏によく聞く『土用の丑の日』とは、何? 土曜日じゃないのに土用。ウシの日なのに『ウナギ』 土用とは、立春・立夏・立秋・立冬の前のそれぞれ約18日間のことを指します。 土用は1年に各季・・・

MORE

それぞれの空間

皆様はモデルハウスやご友人の家に訪れた際に、『このスペースは何?』と 思われたことはございませんでしょうか? そのスペースには意味がある場合と意味のない場合がございます。 住・・・

MORE

pagetop