【一気に大掃除でなく、日々少しずつ掃除をする♪】
ハウスクリーニングのプロ
Happy Lifeの山崎さんのお掃除術をご紹介
昨年の大掃除
「いまいち掃除できなかったな~やり残しあるな~」
の方はいらっしゃいませんか?年末に一気に大掃除ではなく
日頃から、少しずつでも掃除を重ねていけるのが理想ですよね♪
【今回はコンロ天板の汚れ】
油・水滴・食材のクズなど…
コンロの天板は、お料理する度に何らかの汚れがつきますよね
お掃除を忘れてると、気づけば天板の上にしつこい汚れが・・・・
水で洗っても取れないのは
もちろんの事、
スポンジに
洗剤をつけて拭いても、
なでてるだけで終わってしまい
まったく汚れが取れない(;’∀’)
そんな経験ありませんか?
【身近にある不用品を使ってみよう♪】
では、どうしたらいいかというと
わざわざ特別な掃除道具を買う必要はありません
ほとんどのご家庭で使用しているもので掃除できますよ
それは♪
\お団子みたいに丸めたラップ/
を使ってみましょう♪
お団子みたいに丸めたラップで「優しく」クルクル磨きます( ´艸`)
食器洗い洗剤などの中性洗剤を少し垂らして「優しく」クルクルしても良いです♪
ラップは丸める事で、細かい角が沢山できます。この角で汚れを「優しく」落としていきます。
最後に、水拭き・から拭きで仕上げを行って下さいね♪