おはようございます!
営業の吉川です(^^)/
今回は建替えの際に実際にある
問題の一例を挙げたいと思います!
建替えをご検討される際
間取りや駐車スペースの関係で
今までは気にならなかった電柱が
邪魔になってくることがございます
「この電柱がなかったらなぁ…」
「あと1m横に出来ればいいのに…」
と思われる方も多いかと思います
その際、希望の間取りを
諦めないといけないのか…
いえ、まだ諦めるには早いです!
電柱は移動させることができます!
とは言っても必ずしも移動できるか
また、移動できるとしても
希望の場所まで移動できるとは限りません
・周辺の電柱のバランスにより
今の位置から移動できない場合
・電柱の移動にお隣との兼ね合い
など、移動できない場合もございます
弊社ではご相談いただいてから
間取りを計画する前に
まず、周辺とのバランス上で
移動可能かを調査いたします
結果をもとに間取りを計画し
移設位置を立会にて決定します
移設位置が決まれば
電柱を新設し電線関係を移し
前の電柱の撤去をして完了です
大まかな流れはこのような感じです!
もちろん電柱移設に限らず
建替えに際して不安な事
疑問などございましたら
何なりとご相談くださいませ!
注文住宅課 吉川健太郎