手紙

SHARE ON
スタッフブログ

昨日、5月の第2日曜日は『母の日』。

日頃の母の苦労をねぎらい、母への感謝を表す日。

『100年ほど前のアメリカで、敵味方問わず負傷兵の衛生状態を改善するために活動した、亡き母を追悼するために娘が、教会でカーネーションを配ったのが始まり』だそうです。

母の日は、カーネーションを贈る日と定着しています。

娘は、カーネーションと一緒に『いつもありがとう・・・ばぁばぁの介護お疲れ様・・・自分の健康も気を付けてね・・・大~すき。』というような内容の手紙も渡したそうです。

『涙ボロボロ!』だったそうです。 ネット社会の今、相手に想いを伝えるためには手書きにかなうものはありませんよね・・・

pagetop