広報担当の竹島名美です。
今日は、日立ビルシステムソリューション・ラボに行ってきました。
【ホームエレベーター】の勉強会でした。
実際にホームエレベーターの展示も見ました。家庭用としては十分に広く、車椅子の方と付き添いの方も一緒に入れるだけのスペースはしっかりありました。
ホームエレベーター(家庭エレベーター)は関西エリアで徐々に採用が増えているようです。
例えば3階建ての二世帯住宅。
主に3階建てのお家で、一番下に若夫婦世代、二階が、LDKや水まわりなど憩いの場、三階の日当たりが一番取りやすい場所におじいちゃんおばあちゃん達に住んでもらう。ホームエレベーターを使う事で実現します☘
当社で以前建ててくださった、大阪府摂津市のT様邸でも、ホームエレベーターを採用頂いています。
3階建てで、1階で【書道教室】、2.3階を住居にされています。T様は、普段は運動も兼ねて階段を利用。重たい荷物などの持ち運びの際には、ホームエレベーターを利用されて、とっても便利との事♫
実際にインタビューさせて頂いた記事やお写真、動画もご覧いただけます。