八尾市で建築のF様邸がほぼ完成しました。
着工当初から工事の過程を見てきて写真を撮ってきたわけですが、いくつか同じポイントで撮れていた写真があったので並べてみました。工事がどのように進んでいくのか分かりやすいです。
一つ目の写真はLDKにある吹抜けを2Fから覗いた場面
左の写真は建て方工事が終了した直後の様子。その時の様子はコチラ。
中央の写真は断熱工事、設備仕込みを終え石膏ボード、枠材を取付けている造作工事の様子です。その時の様子はコチラ。
右の写真は完成した様子です。
二つ目の写真はLDKにある吹抜けを1Fから見上げた場面
左の写真は建て方工事が終了した直後の様子。その時の様子はコチラ。
中央の写真は建て方工事が終了し、断熱工事を終えた直後の様子です。その時の様子はコチラ。
右の写真は完成した様子です。
三つ目の写真は2Fベランダから中庭を眺めた場面
上の写真はちょうど屋根工事をしている時の様子。その時の様子はコチラ。
下の写真は完成した様子です。
以前外観の定点観察をした時の記事はコチラ
解体から完成までの建築過程を定点観察