しっぽに首ったけ@しゅらまつり2012

SHARE ON
イベントレビュー
ビーバーリフォーム
スタッフブログ

2012年9月16日、藤井寺市立スポーツセンターにて第33回藤井寺市民祭り(しゅらまつり)に参加しました。祭りは朝の9時から開始で、今年もたくさんの方々が来られ、1日通して常ににぎわっていました。

今年の祭りも当社は施工例の展示、リフォームの特価商品の展示、抽選会、そして当社グループのマスコットキャラクター「ビーバー君」との撮影会をしました。

上の写真は「ビーバー君」が当社のブースまで歩いてくる時の様子。日頃カタログや看板とかで見かける「ビーバー君」は正面からの姿だけなのですが、実物のビーバー君にはお尻にしっぽが付いていて、歩くたびにそのしっぽが揺れてカワイイのです。立ち止まっても、歩いてもビーバー君に子供たちが群がり大変人気でした。

今年のしゅらまつりは、ご当地キャラクターがたくさん参加していました。舞台上にキャラクターが集まりイベントを行っていたのですが、写真の左から河内長野市の「モックル」、大阪狭山市の「さやりん」、羽曳野市の「つぶたん」、富田林市の「とっぴー」、とっぴーの後ろに松原市の「マッキー」、そして藤井寺市の「まなりくん」。

去年に比べ着ぐるみの数が倍に増えていて、年々賑やかになってきました!→去年のしゅらまつりの様子はコチラ

また他にも、今年10月27日に藤井寺駅周辺で行われるハロウィンイベントの主催者様や、去年も一緒に写真を撮らせていただいた大阪城甲冑隊の方々と一緒に記念撮影させてもらいました。

デラ行っとく!Happy Halloween in 藤井寺の情報は藤井寺駅周辺まちづくり協議会のHPより

pagetop