会社の社員の中から参加者を募りパース講習を開催しました。
1点透視図法、2点透視図法、そして着色の方法を基本から教えていただきました。
日頃なかなか難しそうで縁遠い存在のパースですが、これができるとお客様に立体的に空間を伝えることができ、より打合せをよいものにできます。
打合せ途中にスラッとお客様のイメージをパースで簡単に描けたらとても良いなと思います。
講習で実際にパースを描き、次回の講習までにその描いたパースに着色をします。僕もパースを描いたのですが見せれる代物でないので、次回の講習後出来上がった誰か上手い社員のパースを載せようと思います。