いつもと違う場所だ・・・違和感がある

SHARE ON
住宅関連
設計ブログ

こんにちは

いつも

ビーバーハウスのホームページのブログで

なんやかんや書いている

企画スタッフのAです。



こちらの注文住宅のブログでも

順番でブログを書いていきますので

よろしくお願いします〜



最近、

お家を探している方から

建売住宅 と  (最近は売建住宅とも言われています)
 
注文住宅 は 

どう違うの?というご質問が多いです。

で、なのですが

建売住宅と注文住宅での違いは

土地にあります。

建売住宅は

基本的に

その事業者が土地を仕入れ、造成し、販売します。

ですので、調査もしてるため

どんな土地なのかが

(地盤の強さ、以前の建物、地目、土壌汚染などなど)

はっきりしています。

注文住宅は

その施主様の土地であったり、

お客様が探されてきた土地であったり、

他の不動産屋が紹介してきた土地であったり、

ラジバンダリです。 (・・・・・・このギャグの芸人さんはどこへ?

要はどんな土地かを調べないといけないということです。

ですので、

注文住宅で

まず

最初に大事なのは

建築する土地の敷地調査です。

お家を建てるには、まずその土地のことを知らなくてはいけません。

敷地調査には

①現地調査 ②法規調査 ③環境調査 ④地盤調査 

があります。



・・・・・・と詳しく書こうと思いましたが

なにぶん、時間的な都合がありまして

また次回に

ご説明したいと思います。

中途半端で申し訳ございません〜

「次回、

建物の依頼を受けた建築業者が建築土地に対してすること とかけまして

巣を蹴られた蜂の大群 とときます。

そのこころは?」

へたくそ謎かけ復活です・・。



会社スタッフブログとの違いを

なんかすごく出しづらい

注文スタッフAでした〜     (・・・読まれる人の判断に全てを委ねます・・・。

pagetop