「史上最強の寒波」と連日テレビからアナウンスされ
厳しい寒さが続いています
天候は気候変動が進んでいる状況の中
工事現場では常に意識して注意しなければならない重要事項になってます
工事現場に掲げている「安全旗」と「吹き流し」はご存じですか?
「安全旗」は白地に緑の十字です
建設現場では働くすべての人の安全第一や無事故を心がけるために掲げています
よく間違えられる緑色に白の十字「安全衛生旗」は
労働者の安全と健康を確保するための旗で目的が違ってますね
「安全旗」は無事故を目指すのに対し
「安全衛生旗」は病気やストレスに配慮した取り組みのことです
写真右上の「吹き流し」は風の状態を把握するのに
傾斜角を参考にして風速を判断することができます
今後は強風や雨による悪天候によって作業中止になることが増えるでしょう
工期に影響も出ますが、なによりも安全確保が一番
工事安全は現場監督と現場で作業している職人さんたちのチームワークで守られ
現場内で共有できる判断基準が事故を防ぐことにつながります
現場のシンボルとなっている鉢植えも現場内のチームワークで
元気に育っていくでしょう