今年もあともう少しで2022年が終わります。皆様どのような一年を過ごされたでしょうか?
コロナの感染者は一定数あるものの日常生活が戻りつつあります。
コロナ禍でも変わらずあるものの一つに年末の大掃除です。
今年入居されて初めて大掃除をする方、現在家づくりを検討中の方で最新設備の掃除方法が気になる方へ役立つ動画リンク集です。
ぜひ今年の大掃除にお役立てください!!
YKKap製サッシの網戸の脱着方法(外れ止めの外し方)
昔ながらの網戸であれば、単純に上に持ち上げれば外すことができましたが、最近の網戸には簡単に外れないように「外れ止め」が付いています。
「外れ止め」とは、網戸にあらかじめ付属している網戸の脱落・落下防止の部品です。強風などから網戸が外れるのを守ってくれます。
この「外れ止め」は網戸の上下左右四か所についていて、今回この動画では「外れ止め」の解除の方法をわかりやくす解説しています。
【即解決!】24時間換気カバーの外し方
換気扇を掃除しようとしたらカバーが外れない!
外れそうなんだけど、壊れてしまったらどうしよう!
この動画を見てもらうと、そんなモヤモヤした気持ちがスカッと晴れます!
ぜひ一度ご家庭でお確かめください!!
TOTO浴室排水口蓋の中の掃除方法
現在のお風呂の排水口は昔の金属製の釣鐘トラップではなく、樹脂製のものがつかわれています!
昔の排水口のイメージはサビた金属の釣鐘が入っていて掃除する気を失せさせますが、最近の排水口は腐食に強い樹脂製でお手入れも簡単です!
洗濯パン排水口トラップの掃除方法
キッチンや浴室の排水口と同様、こちらも長年使っていると掃除が必要になります。
ビーバーハウスグループYOUTUBEチャンネル
ビーバーハウスグループのユーチューブチャンネルでは、このような住んでから役に立つ動画をこれらかも更新していく予定です!
ぜひこちらもチャンネル登録お願いします!!