建築探訪 ならまち編

SHARE ON
スタッフの休日
「藤乃庵」モデルハウス
設計ブログ

建築探訪ならまち編です。

久しぶりにならまちを訪れました。

さすがならまち、古民家コンビニです。

古都に相応しい。風情ありますね。

猿沢の池にはスターバックスが。

鹿さんもお出迎え、ありがとう。

ならまち工房は数棟の建物を上手くリノベーションして、個人作家さんの工房を巡れます。

この施設群の凄いところは、古い古民家を再利用したり、新しい離れを作ったりしつつ…まではよくあるパターンですが、再生するには中途半端そうな建物(ごめんなさい。昭和のアパート?なんだろう?)の通路みたいな所を上手く活かして、路地に仕立ててる所です。

結果3、4棟くらいの建物を路地ぐるぐる巡りながら工房を見て回れます。

古梅園は今も変わりません。墨やさんです。

とんでもない奥行きの蔵群があります。

こっこっこれは!世界最小町屋と言っても過言ではありません!

屋根の上には、ちゃんと立派に鐘馗さんもおられます。

大和棟も見れたし、満足のならまち探訪でした。

pagetop