こんにちは!
注文住宅課 吉川です!
突然ですが、皆様はご自身の土地の
境界線はどこなのかご存知ですか?
以前からお持ちの方はご存知の方も
いらっしゃるかと思いますが
相続で所有された方など
「そういえばわからない」
という方もいらっしゃいます。
知らない事がおかしいのではなく
境界線を知るタイミングがなかったのです
ですが、いざ土地を売却するときや
建て替えを考えられた際には
重要になってくるポイントです
また、境界を示すものがいくつかあり
下の写真のような境界プレートや
境界杭、金属鋲(きんぞくびょう)、
赤ペンキで示されている
ものなどがございます
ところが何も示すものがない場合も多いのが現状です
そのような際には土地家屋調査士の先生ご協力のもと
お隣との境界線をはっきりさせることも可能です
はっきりさせる理由としては、売却の際に
土地がどこなのかをはっきりさせる
相続した際に相続人がお隣と揉める可能性を減らす
など様々ございますが
このように弊社では建て替えに絶対必要ではないけれど
お客様のお役に立てるようなご提案も
併せて行っております
お客様に建てたお家で永く幸せに暮らしていただきたい
という想いから様々なご相談を承っておりますので
家づくりや、土地に関してのお悩みなども
お気軽にご相談くださいませ!
注文住宅課 吉川健太郎