桜は散りましたが、ちょっと前に道明寺天満宮に桜を見に行った時、
埴輪の釜(復元)を見つけました。
埴輪の時代もこんな立派な釜で焼いていたのですね。
しかも登り窯です。
そんな時代から登り窯があったのですね(^^)。
今年度も新しい気持ちでお家づくり頑張りたいと思います。
桜は散りましたが、ちょっと前に道明寺天満宮に桜を見に行った時、
埴輪の釜(復元)を見つけました。
埴輪の時代もこんな立派な釜で焼いていたのですね。
しかも登り窯です。
そんな時代から登り窯があったのですね(^^)。
今年度も新しい気持ちでお家づくり頑張りたいと思います。