フローリングといってもいろいろありますが、ブラックウォルナットといえば、上品で落ち着いた大人の雰囲気が出ます。
この深みと落ち着き。
無垢ならではの上品さです。
現在建築中のモデルハウス空玖では、ブラックウォルナットの無垢フローリングを使っています。
これは工事中の写真、緑色の薄いシートは微妙な隙間を空ける為のものです。
無垢のフローリングは気温や湿度で伸縮します。
その為このようにすきすぎず、詰めすぎずの微妙な具合を求めた施工になります。
すくというのは欠点のように感じられるかもしれませんが、気温や環境に順応しようと頑張ってくれている証拠でもあります。木は生きて湿気を吸ったり吐いたりして伸縮するのです。
肌触りや見た目だけでなく、室内環境に合わせて順応し調湿したりして頑張ってくれています。
そう考えると床暖房を付けた時に多少すいていても、経年で反りが出てきても、「おー生きてる生きてる。頑張っておる。」と嬉しくいとおしくなるのは私だけでしょうか?
こんな木の良さや特性は触って肌で感じて知ってもらいたいなと思っています。
このたび【自然素材で遊ぼう。】【自宅でできる自然素材の補修体験】というイベントがあります。興味のある方は直接手に取って感じる良い機会ですので、是非参加していただきたいと思います。
【自然素材で遊ぼう。】【自宅でできる自然素材の補修体験】イベント/大阪府藤井寺市モデルハウスにて/11月14日(土)・15日(日)開催
また空玖ではブラックウォルナットの無垢フローリングが見れますのでそちらもお楽しみに!