津堂城山古墳

SHARE ON
「藤乃庵」モデルハウス
設計ブログ

藤の里のモデルハウスの近くに津堂城山古墳という古墳があります。

世界遺産にもなっている古市古墳群の古墳の一つです。

古市古墳群の中でも最も古い年代のもののようで、室町時代にはお城が築かれていたので城山古墳と呼ばれてるみたいですね。古墳の上にお城って。。。微妙だな。。。

でも古墳の葺石が地盤を引き締める地業の役割をしてくれるかもしれないなとか、変な妄想。

お花が沢山植えられていて、菖蒲園は特に有名です。

菖蒲が咲くころには出歩けるようになっていて欲しいです。

 

pagetop