今が旬の色々、無垢の自然素材

SHARE ON
設計ブログ

今朝の1枚、菜の花が綺麗に咲いています。春はもうすぐ・・・待っています。休日に和歌山県橋本市にあるやっちょん広場で本場みかんを選んできました。不知火(しらぬひ)と言う品種。デコポンとも言いますが、名前の違いは味の違いにあるとか???  調べてみると品種改良で生まれた(清美オレンジとポンカンの掛け合せ)生産地長崎県に因んで命名されたとか。その中で全国統一基準、糖度13以上、クエン酸1.0以下等の不知火がデコポンと言う名前で販売出来るらしい?・・・ということはデコポンは間違いなく甘くて美味しいということ?  確かに不知火はとても美味しかったです。「藤乃庵」もいよいよ仕上げに入ってきました。正面玄関先には、焼杉で覆われた部屋が外観のアクセントになっています。現在、八尾市小畑町3丁目で2戸長屋(2LDK)、³戸長屋(3LDK)の賃貸住宅を建築中です。敷地内に駐車場もあるし、水回り設備も充実しているし、非常に使い易く暮らし易く、設計されています。こちらは昨年末に完成した1LDKの2戸長屋の賃貸住宅(駐車場付き)です。すでに入居済です。このように戸建て感覚で暮らせる賃貸住宅の経営も資産活用にいいですね。

pagetop