歴史観とリゾート感

SHARE ON
設計ブログ

昨年見学したアサヒビール大山崎山荘美術館です。

この山荘は 加賀氏の別荘として英国風のデザインで建築されています。

山崎と言えば2020年NHK大河ドラマ「麒麟がくる」で登場する 明智光秀軍と羽柴秀吉軍とが天下統一を目指し激突した場所です。

1582年6月13日、この合戦の日を契機に 日本の国が一つにまとまり始めました。

こちらは有田みかんを求め、有田みかん海道沿いにあるテスティモーネへ。

360°の天空パノラマを楽しめます。

住まいでは、長年暮らし続けることで歴史と伝統が生まれ。

健康快適な住まいを建てる事で居心地の良く、リゾートを感じられる家を届けたいと考えています。その為にも 断熱材は大切な素材です。写真は屋根垂木の間に設置したアキレスのキューワンボードです。1枚50㎜の厚みがあり、2枚重ねで施工されています。

外部の熱が屋内に伝わらないように、そして 屋内の熱が外部に漏れないように しっかり施工します。

pagetop