室内の空気汚染を防ぐフィルター

SHARE ON
注文住宅仕様
スタッフブログ
暮らしのアイデア

flimer_filter

注文住宅レストで標準装備している自然給気口フリマーフィルターを、入居して一年経つお客様の家からお借りしてきました。
元々は真っ白だったフィルターが、写真の様に黒く汚れています。目には見えないですが、空気中に色々な物質が混ざっているかわかります。
この汚れの原因となっているのは、排気ガスや花粉、そしてPM2.5だったりします。

家の中に入る空気とフィルターとの関係についてはコチラの記事を。

flimer_filter

フリマフィルターは、2次元フィルタのように、目詰まりを応用するのではなく、縦方向に帯電させ繊維をセットし、空気を通過させて磁力でゴミや煤じんを捕集するシステムです。空気の流れをふさがず長期間に渡って、フィルターを使用することができます。

上の写真の様に通常の薄っぺらいフィルターではなく、奥行のある形状になっています。
今回お借りしたお宅は決して交通量が多い道路に面しているわけではなく、一般的な住宅街の中にあります。それでも汚れがこれだけ溜まっているのです。

flimer_filter

現在24時間換気が当たり前ですが、換気をする以上外部から給気しないといけません。元々はシックハウスの対策として導入された24時間換気ですが、外部から入ってくる外気が年々汚染されてきている現在、外気を取り込む給気口にも気をつけないといけません。

さらに詳しくは以下の記事参照
PM2.5を屋内に入れない自然給気口用フィルター
レストの家づくり・性能のこだわり

pagetop