八尾本町にある八尾ショールーム勤務になって約2年半、ここは近鉄八尾とJR八尾のちょうど中間に位置し、とても便利な場所です。周りには市役所をはじめとする公的機関が集まる地域で、お店も多いのです。
この2年半で、ショールーム周辺のお店を全部制覇したつもりでしたが、この「WAO!YAO!八尾の入り口」を読むとコンな店やアンな店がまだあるんだなあと、目からうろこでした。
お店情報だけでなく、八尾の意外な歴史的事実や現在の状況まで、深いところまで掘り下げた一冊になっています。
八尾は決して大きい街とは言えませんが、この街の規模に比べて詰まっている物がとても多く、密度の高い面白い街だというのがわかります。
ぜひ八尾に足を運んでみてはいかがでしょうか。きっと住みたくなります。
レストなブログ内にある八尾についての記事をまとめてみました。
長瀬川沿い八尾高校の桜 ← 2013年春の八尾高校付近の桜。
ビーバープレイスランチマップver2 ← 八尾ショールーム周辺でランチができるところをマッピングしてみました。
市街地で楽しむ秋の紅葉 ← 八尾を東西に横切る府道5号線の本町付近の並木の紅葉です。
久宝寺寺内町と八尾寺内町 ← 八尾の寺内町の成立について少し調べた時の記事。
☆桜満開☆花粉満開☆ ← 八尾の桜の名所、玉串川の2012年の様子。