またピーチに乗って、少し遅めのGW in 長崎

SHARE ON
スタッフの休日
スタッフブログ
社内レポート

ゴールデンウィークはイベントに参加していたので、少し遅れての休暇をとりました。

最近にわか話題のLCCピーチで、GW休めなかったレストのメンバーとリフォームのメンバー、あわせて4人で長崎に1泊2日で行ってきました。ここ最近一年間で個人的に九州に行くのは3度目。去年の秋はエルセ水処理装置を製造している宮崎の現場見学、今年になってからは3月に同じくピーチで博多へ行ってきたところです。九州が身近に感じる今日この頃。

長崎でまわってきたところ。

・グラバー邸・・・とりあえず定番の観光地は行っておこうという事で。
・長崎県美術館・・・2005年に開館した建築家隈研吾氏設計による美術館。建物好きには外せないスポット。
・出島ワーフ・・・海を見ながら、昼からビールをいただきました。朝が早かったのと、歩き疲れて結構長居してました。
・思案橋周辺・長崎駅周辺・・・夜はここらへんをハシゴして飲んでました。主に海鮮モノをいただきました。
・軍艦島・・・2日目の午前中に、今回のメインイベント「軍艦島クルーズ」に参加。実際に軍艦島に上陸して色々と説明を聞きながら見学できました。

長崎で食べたもの。

・カフェレストランレッケルのトルコライス・・・長崎のB級グルメトルコライスを堪能。
・岩崎本舗の角煮まんじゅう・・・肉まんの生地に角煮がはさんであり、角煮が口にいれた瞬間溶けそうな柔らかさ!
・四海樓の長崎ちゃんぽん・・・長崎ちゃんぽんの発祥の店でちゃんぽん。
・街中で売ってたチリンチリンアイス・・・バラの花びらの様にアイスをコーンに盛り付けてくれる!テクに見とれる。

1泊2日の短い旅行でしたけど、中身は濃く過ごせたかなと思います。長崎は海と山に囲まれ、また異国の文化も混ざり特殊な雰囲気をもった街です。日本の他の都市と違った魅力があり、また行きたくなります。

僕のゴールデンウィークはまだまだ続きます。

pagetop