プランニング前は必ず敷地調査から!

SHARE ON
スタッフブログ
施工現場レポート

3月末、建替えを検討中のお客様宅の敷地調査に同行しました。現地で行うのは、高低差を含めその土地の大きさと形状、接している道路の状況、そしてライフライン(電気・ガス・水道)のチェック等の現地調査。検討中の土地周辺の環境(日照、隣家の様子等)を調査する環境調査。そしてその土地の地盤の強さを知る地盤調査を行います。

建替える前の既存のお住まいが残っている状態でも現地調査、環境調査、そして地盤調査は行えます。上の写真はトランシット(測量機器)を使って土地の広さ・形状を測量している様子です。

建替えの周辺の様子も合わせて調査します。隣家の窓の位置やエアコンの室外機の位置、一日を通しての日射の状況の確認を行います。写真は実際プランニングをする設計の東原の様子。今回の調査を踏まえて、これからプランニングをしていきます。

地盤調査の様子は、また後日報告します。

今回敷地調査をさせてもらったお宅の隣に咲いていた梅です。濃いピンク色が視界にチラホラ見え出すと春の訪れです。もうしばらくすると桜も開花してきます。敷地調査を行う側にとっては最適の季節です!

pagetop