こんにちは!設計の山口です。
前回から全館浄水システムをテーマに投稿しています。
本日のテーマは『塩素と敏感肌』part①
日本は恵まれた水源と高品質な水質管理により水道水を直接飲む事ができます。
ご存知の通り、海外のほとんどの国は水道水を直接飲むことできませんし、飲んだらお腹を壊したりします。
水道水に含まれる塩素は水系感染症を封じ込み、家まで安全に水を運び我々の健康を守ってくれてます。
しかしながら、実はそのおかげで残留塩素濃度が水道法で定められた数値よりも高い数値で家庭に届いています。
実際に水道法で定められた一般家庭の水道水の基準値は0.1ppmに対して、
実際にキッチンの蛇口で塩素濃度を計測してい見ると0.4~1.2ppmという数値が検出されます。
ちなみに水泳プールの残留塩素濃度の基準は0.4ppm以上。
つまり、一般家庭に届く水道水はプールの残留塩素濃度の基準以上になっている事が多いという事になります。
私は昔水泳部に所属しており、アルバイトで水泳のコーチをしていた事がありますが、
実際にはプールの塩素濃度ももっと高いです。
プールに入ると誰でも髪の毛はバシバシになりますし、肌が弱くなくてもカサカサする時があります。
当時はヘアカラーが抜けたり、パーマがすぐに落ちたり、髪のダメージに悩まされていました。
でも、水道水が0.4ppm以上になっているといっても、普段のお風呂ではプール程酷くはならないですよね。
とは言っても、敏感肌やアトピーの人は入浴時の塩素でも肌に影響が出ている可能性があります。
さて、今回お伝えしたかった事は
一般家庭に届いている水の残留塩素濃度はプールの基準値以上の数値が多く、
過剰に塩素が入っているという事です。
本来、この高濃度の塩素が必要なの家庭に届くまでの経路で細菌などが繁殖しない為。
その役目を終えた塩素を除去する事で肌や髪へのダメージの原因を削減できます。
part①では水道水に含まれる過剰な残留塩素について触れました。
次回part②では肌や髪への影響を投稿したいと思います。