空玖モデルハウスにはリビングに大理石調のタイルを貼っています。
とても高級感のあるリビングに仕上がっています。
大理石と言えば、以前中の島公会堂に行った時に見た大理石が印象的でした。
なんとも言えない綺麗で迫力がある模様。国産大理石らしいです。
空玖のタイル選びでも皆でとても悩みましたが、素晴らしい素材との出会いというのは設計士にとって格別です。
きっと設計された岡田信一郎さんはこの模様にびびっとこられたのでしょう。
美しくて格調高いインテリアになっています。
中の島公会堂は株式仲介人の岩本栄之助さんが100万円(現在では数十億円)寄付して建てられたそうですが、その後第一次世界大戦で大きな損失を出してしまったそうです。「寄付したお金を一部返してもらったら」とのアドバイスも聞かず、「一度寄付したものを返せというのは大阪商人の恥」と拒否。
公会堂の完成を前に39歳の若さで亡くなられたそうです。
完成した素晴らしい公会堂と皆が喜ぶ姿を見られたなら良かったでしょうに。岩本さんのおかげで今でも多くの人があのような格調高い建築を使うことが出来ます。
空玖のモデルハウス公開中です。