八尾市役所・八尾小学校の向かいにあった旧八尾商工会議所の跡地に、現在新しい八尾図書館が建設中です。
完成すれば以前の図書館に比べ閲覧室が2倍以上、蔵書量も多くなり、新たに学習室も設置されるとのことです。
新しい図書館は今年の4月30日にオープン予定。そのオープンにともない現在の図書館は2月20日より休館するらしいので、図書館をご利用の際はご注意を。
またビーバーハウス八尾から歩いて数分のところにあるので、完成したら早速行ってみようと思います。
この赤色の建物が今までの八尾図書館。鉄筋コンクリート造で外壁仕上げにレンガ調のタイルを貼っています。この図書館は、もとは八尾の農協の建物で、それを改装し1978年から図書館として使われているそうです。無機質なオフィス街に、このレンガ調の赤い建物はとても目立ちます。
完成予想パース。
中央図書館的機能と、学習室、地域情報提供、郷土情報提供、青少年センターの各機能を有する複合施設になるようです。(参考サイト)
現在の八尾図書館の入口と、南側路地の様子。