車は走行中に故障をすると事故につながり命を落としかねません。そのため新車購入時、そして購入後定期的に車検を受けることが法律で義務づけられていて、車の安全性を維持し事故の発生を減らしています。
住宅に関しては何かあっても直ちに命を落とすことはほぼありませんが、家にもメンテナンスが必要です。
住宅には車検のような法律的な義務はありませんが、当社では定期点検を実施していて、お引渡し後以下のスケジュールで点検を行っています。
お引渡し日から3ヶ月後最初の定期点検を行います。その時に施主様に「家歴書」というものをお渡しします。その「家歴書」には建築中の施工検査履歴や工事写真、設備の仕様が記載されていて、そこに今後実施していく定期点検の記録も記していきます。車で言う整備手帳のようなもです。「家歴書」がある家とない家とでは安心感が全然違うと思います。
という訳で、昨日お引渡しになって3ヶ月経ったお客様の定期点検に同行してきました。上の写真は点検している様子です。
定期点検に関して詳しくはコチラ>>レストの家づくり「アフターメンテナンス」