カテゴリー別アーカイブ: 基礎工事

杭頭補強・アンカーボルト

鋼管杭の杭頭補強とアンカーボルトを設置しました。これから基礎部分の配筋をしていきます。 ・・・

MORE

基礎工事、掘方・捨てコンクリート打設

地盤改良が終わり、いよいよ基礎工事に入っています。先日行った鋼管杭工事で打ち込んだ杭の天端くらいまで土を掘ります。上の写真で見えるように、地面から突き出ている管がそうです。もともとの地盤とこの・・・

MORE

基礎完成、給水管仕込み(ヘッダー管)

基礎が完成して、建て方工事に入る前にまず床下部分に通す配管の工事を行います。青色のホースが水で、ピンク色がお湯です。水と湯はそれぞれヘッダー管と呼ばれるハブの様なものから、お風呂やキッチン等水・・・

MORE

基礎配筋工事

捨てコンクリート工事が終了した後、墨だしを行い配筋工事に入ります。ベース筋(地面に接する基礎部分)と立上り筋(土台がのる基礎部分)の鉄筋は太さ13mm異形鉄筋を使用し、間隔は150mm間隔で配筋し・・・

MORE

捨てコンクリート

地盤改良工事が終わり、基礎工事に入っています。現在は土を掘る掘方工事、掘った場所に割栗を敷く割栗工事が終わり、その上にコンクリートを流した捨てコンクリートの状態です。この捨てコンクリートは、これか・・・

MORE

pagetop