カテゴリー別アーカイブ: H25平野区S様邸

ウレタンフォーム吹付断熱

断熱材として使用している発泡ウレタンフォームは、壁80mm、天井90mm以上吹付けています。壁はツーバイフォーの厚みいっぱい(89mm)吹付け、その後石膏ボードを貼るので超えた分はそぎ落として・・・

MORE

カラーベスト施工、帯金物

屋根材であるカラーベストを施行している様子です。軒先から順々にカラーベストを積み上げていくように施工していきます。写真は最後屋根の頂上部分にあたる所を施行している様子です。積み上げてきたカラーベス・・・

MORE

2F壁建て方工事

1Fができあがり、2F壁を作っているところです。2×4工法は1Fから床、壁、1F天井(2F床)というように、面で作っていきます。 実際にツーバイフォー工法の壁を造っている時の様子はコチラ・・・

MORE

建て方工事開始

基礎工事が終わり足場を組立て、建て方工事が始まっています。建物1階外壁の半分ができあがっていますが、写真で見えている材料は残り2面の外壁の材料と1階間仕切り壁の材料です。一般的な在来工法と比べ・・・

MORE

基礎完成、給水管仕込み(ヘッダー管)

基礎が完成して、建て方工事に入る前にまず床下部分に通す配管の工事を行います。青色のホースが水で、ピンク色がお湯です。水と湯はそれぞれヘッダー管と呼ばれるハブの様なものから、お風呂やキッチン等水・・・

MORE

pagetop