作成者別アーカイブ: 営業 山田

営業 山田

営業 山田 の紹介

まだまだ毎日勉強中の私ですが、最後まで諦めずに取り組む根性だけは誰にも負けません。家を建てるのも長く時間のかかる事です。最後まで諦めず、考えぬいた家だからこそ出来上がった時の喜び、住み心地は格別になるのです。

ベース打設完了

基礎のベース部分(土間)のコンクリート打設が終わりました。型枠を支えている斜めの突っ張り(支えのようなもの)は、コンクリートの重みで型枠が変形しないように支えています。・・・

MORE

着工(杭工事の始まりは地縄から)

マイホーム教室の卒業生であるK様邸の建て替え工事が始まりました。一番最初の工程は地盤改良の杭工事です。杭工事で一番最初に行う作業が地縄張りです。実際に建つ家の位置関係を大まかに把握するために、・・・

MORE

基礎完成

T様邸は土地探しからお手伝いさせてもらいました。土地が見つかり、敷地調査を行い、それに基づいて設計打合せを何度も繰り返しました。T様と最初に出会ってからちょうど一年になります。T様邸の基礎が完・・・

MORE

基礎配筋工事

捨てコンクリートを流し込み、その上に墨出しを行い、基礎の配筋を行います。鉄筋はD13の異形鉄筋(太さ13mm)で鉄筋の間隔は150mmです。基礎が出来上がったあと、床下を点検できるように人通口・・・

MORE

地盤改良杭工事が完了

杭工事が完了しました。地盤の固い支持層まで杭を打ち建物を支えます。杭の天端がちょうど基礎のベースの下端となり、建物全体を荷重を受けます。・・・

MORE

pagetop