作成者別アーカイブ: 営業 山田
コンクリート土間打ち終了
ガレージ部分と、物干しスペースの土間にコンクリートを流し込みました。ガレージ部分は車が置かれる場所なので、コンクリートの厚みを確保し、鉄筋を入れクラックが入りにくいようにしています。 ・・・

外構工事が進行中
足場が外れ、建物の工事が終わると外構工事を行います。 まずは外構を行う場所の土を掘る「すきとり」作業を行います。土を掘る事でデザインとなるレンガの厚み分、そして流し込むコンクリートの厚さ・・・

軒天と外壁に合わせた雨樋カラー
外部の工事は足場が外れ、内装もクロス工事も終わり、完成まであともう少しの段階です。 屋根に降った雨水を受け、排水口にまで水を運ぶ役割を果たす雨樋です。雨樋は主に屋根の軒先に付ける横樋と、・・・

設備取付
クロス工事が完了しました。次の工程としては、コンセントのプレートを付けたり、洗面台・トイレ・キッチン等を取付けていきます。 上の写真はちょうどキッチンの施工が終わった様子です。 キ・・・

クロス下地処理パテ
大工の造作工事が完了し、クロスを貼っていきます。写真は和室の様子です。 石膏ボードを貼ってからすぐにクロスを貼るわけでなく、壁紙を貼る前にいったん下地処理を行います。 具体・・・

- 月別アーカイブ
- 2019年6月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (4)
- 2019年1月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (1)
- 2014年12月 (6)
- 2014年11月 (6)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (5)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (1)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (11)
- 2013年8月 (18)
- 2013年7月 (16)
- 2013年6月 (17)
- 2013年5月 (15)
- 2013年4月 (13)
- 2013年3月 (3)
- 2013年2月 (1)
- 2013年1月 (1)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (3)
- 2012年8月 (3)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (1)
- 2012年4月 (3)
- 2012年3月 (1)
- 2012年1月 (2)
- 2011年12月 (5)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年7月 (3)
- 2011年6月 (5)
- 2011年5月 (3)
- 2011年4月 (3)
- 2011年3月 (5)
- 2011年2月 (2)
- 2011年1月 (1)
- カテゴリー別に見る