外壁左官仕上げの壁通気工法と見学会!

SHARE ON
H24尼崎市H様邸
外装工事



外部は屋根工事、ベランダ防水工事、そして内部はサッシ取付け、設備の仕込、断熱材の吹付けが終わりました。
写真は先日開催した構造見学会の様子です


外壁にモルタルを塗る場合、外壁の壁合板に直接モルタルを塗るのではなく、シートを張り、その上にモルタルがズレ落ちないように金属の網の様なもの(ラス)を壁に張り付け、その上にモルタルを塗っていきます。

上の写真は、外壁の壁合板とラスの間に入れるシートです。一番上の写真はそのシートを張り終えた写真です。このシートはエアパッセージシートと呼ばれ、断面がダンボール上になっており、シートの中が通気するようになっています。このシートを下は土台の水切りから、上は軒まで張ることにより、壁内を通気良くすることができるのです。

pagetop