昨日、屋根裏、外壁面の断熱工事 「アクアフォーム」 が、
完了しました。
今日は天気も良く、外にいると汗ばむ陽気でしたが、建物に入ってみると、
暑さを感じませんでしたね・・・
建物全体が、高性能の断熱材に覆われて、外部建具はアルミ樹脂サッシの上に、
複層サッシ!遮熱Low-Eガラス!で、 バッチリ遮熱対策が出来ています。
今年の夏は、省エネに貢献できますね。
意外とマイホームを計画するに当たって、重要度が下がってしまう項目が、日々の光熱費を
抑える為の性能投資ですね。
毎日、毎月、毎年少しづつ維持費で差が出てくるところが、この性能投資です。ただ、必要以上にする必要はありません。
北国の極寒地域で暮らせるほどの性能が出るように、建築しても建物価格が上がるばかりで、
断熱効果は 期待ほどは高くないかもしれませんね。
でも、快適な室温は、気持ちが良いですね。
断熱は・・・
- SHARE ON
- H23藤井寺市H様邸
- 内装工事
- 月別アーカイブ
- 2019年6月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (4)
- 2019年1月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (1)
- 2014年12月 (6)
- 2014年11月 (6)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (5)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (1)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (6)
- 2013年9月 (11)
- 2013年8月 (18)
- 2013年7月 (16)
- 2013年6月 (17)
- 2013年5月 (15)
- 2013年4月 (13)
- 2013年3月 (3)
- 2013年2月 (1)
- 2013年1月 (1)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (3)
- 2012年8月 (3)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (6)
- 2012年5月 (1)
- 2012年4月 (3)
- 2012年3月 (1)
- 2012年1月 (2)
- 2011年12月 (5)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (4)
- 2011年7月 (3)
- 2011年6月 (5)
- 2011年5月 (3)
- 2011年4月 (3)
- 2011年3月 (5)
- 2011年2月 (2)
- 2011年1月 (1)
- カテゴリー別に見る