【松原市】2WAY回遊動線の平屋
- 回遊動線
- 平屋

■モデルハウス概要
所在地 | 大阪府松原市上田2丁目 | ||
---|---|---|---|
アクセス | 近鉄南大阪線「河内松原」駅徒歩約7分 | ||
間取り | 2LDK | ||
敷地面積 | 147.21㎡ | 延床面積 | 76.59㎡ |
1F床面積 | 2F床面積 |

■悠然と、美しく。落ち着いた佇まいの「平屋」に暮らす
平屋ならではの、ゆったりと構えた間口に、大きく張り出した屋根が存在感を放つ外観デザイン。モスグリーンとコンクリート調のサイディングを貼り分け、スタイリッシュな印象に仕上げています。正面には3連窓と2連窓をリズミカルに施し、中心にリビングと繋がった大きな掃出し窓を備えています。また、玄関ポーチには屋根を施して、雨の日も玄関周りが濡れないよう考慮しました。

■勾配天井の開放感溢れるLDK
リビング・ダイニング上部は勾配天井を採用。横と縦の広がりを最大限活かした、平屋ならではの開放感溢れる設計になっています。天井には木目調クロスを施し、空間のアクセントとしてマットブラックの化粧梁を大胆にあしらっています。空間を引き締めるだけでなく、奥行きや立体感を演出してくれ、さらに勾配部分を囲うように施したウォールライトの灯りが心地よい陰影を生み出してくれます。また、リビングの上部に機能性・デザイン性に優れたシーリングファンを備え、細部までこだわりの空間に仕上げています。

■美しくスムーズな動線計画
平屋のメリットであるシンプルな生活動線をより活かせるよう、動線の中心にキッチンを据えて、そこを中心にぐるりと回遊できるよう計画。玄関からLDKに続く動線を二つに分けた、2WAYの回遊動線になっています。玄関から洗面室を通り抜ける動線はキッチンへと続き、玄関ホールを通る動線はストレートにリビングへと繋がります。住まい全体を回遊できることで、無駄な動きをなくしてスムーズに暮らせる、平屋ならではの動線設計です。

■魅せる収納で愉しむキッチン空間
キッチンの背面には大容量のキャビネットを施しているので、空間を美しく保つことができます。その上部にウォールシェルフを備えており、隠す収納と魅せる収納を使い分けて愉しめます。キャビネットの右隣はカウンターになっており、お子様の宿題や家事スペースとしてなどフレキシブルに使うことができます。また、キッチンから子供部屋の入口が見えることで、家族の会話を深める平屋ならではの仲良し設計になっています。

■独立したプライベートな空間で過ごす、上質で落ち着いたひととき
主寝室はLDKの手前に配置した独立設計になっており、ゆったりとした時間を過ごすことができます。西側には落ち着いたモスグリーンのアクセントクロスを施して、間接照明を設けています。南側には3連窓を施して、プライバシー性を考慮しながらも、たっぷりの採光を得られるよう計画しています。また、収納も備えており、居室内をスッキリと使うことができ、その隣にはデスクを設けるスペースを確保しています。

■可動式収納でフレキシブルな空間に
2つの子供部屋は可動式の収納で間仕切りっており、レイアウトを変化させることも可能。
収納はそれぞれが使えるようになっており、自然とお片付けが身に付きます。